検定試験
一各自にスキルアップと内申アップに!!
アオバゼミナールでは漢字検定・英語検定・数学検定の各協会より準会場認定を受けて、検定を実施しています。
検定の受検には次のようなメリットがあります。
- 各自の学力・能力に合わせて目標を設定することができる
- 検定合格という目標を持つことで、学習意欲を高める
- 大学入試等で、調査書(内申書)に特記事項として記載できる
大学入試のみならず、社会人になってからも必要とされる基礎学力を身につけるため、是非受検されるようおすすめいたします。
英検
バラエティーに富んだ問題を通して「読む」「書く」「聞く」そして「話す」と言う英語に大切な4技能を測定する。
実施内容 1次:筆記、リスニング / 2次:面接
実施月 6月 / 10月 / 1月
漢検
漢字を「読む」「書く」という知識量だけでなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使いこなす能力を測る。
実施内容 読み書き、単語、熟語、類義語、対義語等
実施月 6月 / 10月 / 1月
数学検定
計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明といった数学・算数の実用的な技能を測る。
実施内容 1次:計算技能 / 2次:数理技能(文章題、図形、グラフ等)
実施月 8月 / 11月
英検・漢検・数検お申込み方法 検定日の約2~3ケ月前に、詳しい日時を記載した「検定案内」を配布しますので、申込書に必要事項をご記入のうえ、申込締切 日までご提出ください。受験料は口座振替となります。 受検級や購入テキストの選び方、勉強の仕方など、ご不明な点は検定担当・教科担当までご相談ください。 |