小学生:オプション講座

附中対策ゼミ 山大附中合格へ!

模試・検定 全国統一小学生テスト 算数検定 英語検定 漢字検定

ECCジュニア アオバで始めよう!ECCジュニア

附中入試対策ゼミ

中学入試全範囲の基礎から記述まで、質・量ともに充実した内容で、効率よく学習し、合格得点力を鍛えていきます。中学進学後を見据えて、学力を高めることにもつながります。


毎日の学習の成果を試したり、「学年」という枠を超えて自分のスキルを試したりすることは、学習に対する意欲を高めます。お子様の新しい可能性に気づく機会でもあります。
さらに「検定試験 合格」は大きな成功体験となり、自信につながります。
様々なタイプの「試験」にチャレンジして、将来につながる学力を高めていきましょう。


全国模試

~現在の自分の学力を正確に把握するために~

時期ごとのまとめの内容が出題され、細かな分野ごとに達成度を確認することができます。
偏差値や単元別達成度などのコンピュータによる判定資料により自分の学力を把握することができますので、今後の学習目標をたてるのにも役立ちます。

対象 小学1~6年生の希望者

実施月 毎月一回

学年 実施日 科目 1回の受験料
小1~小4 4月~2月 算数・国語 (税込)2,300円
小5・小6 算数・国語・理科・社会 (税込)2,800円

全国統一小学生テスト

四谷大塚首都圏中学受験で有名な老舗学習塾「四谷大塚」が年2回実施している無料のテストです。
全国10万人以上の小学生が集い、しのぎを削っています。
問題は、思考力や応用力を試し、選択肢によって、どこを理解していて、どんなところでつまずいているのかがわかるように構成されています。そのため個人成績表では、点数や順位はもちろん、1問ごとの解答状況・難易度も掲載されます。

対象 小学1~6年生の希望者

実施月 6月 / 11月

 


検定試験

学習の成果を検定試験に反映させてみましょう。
学習のモチベーションアップにもつながります。

英検

バラエティーに富んだ問題を通して「読む」「書く」「聞く」そして「話す」と言う英語に大切な4技能を測定する。

実施内容 1次:筆記、リスニング / 2次:面接

実施月 6月 / 10月 / 1月



漢検

漢字を「読む」「書く」という知識量だけでなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使いこなす能力を測る。

実施内容 読み書き、単語、熟語、類義語、対義語等

実施月 6月 / 10月 / 1月



算数検定

計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明および身近な生活に役立つ算数技能 / 記述式

実施内容 1次:計算技能 / 2次:数理技能(文章題、図形、グラフ等)

実施月 8月 / 11月


アオバゼミナールは英検・漢検・数検の
準会場認定校となっております。

 


ECCジュニア アオバで始めよう!ECCジュニアグローバルスタンダード
2020年より英語は全国の小学校で必修科目となります。
そう遠くはない未来、英語は話せて当たり前の世界がやってきます。
とはいえ、「英語を話す」ために特別なスキルが必要なわけではありません。
日常生活の中でどれだけ英語に触れる機会を増やせるかが、最大のポイントです。
言語だけではなく、その言葉の裏側の文化を知ることで培われるグローバルマインド育成にも注力し、楽しみながら必要なポイントを押さえたレッスンで、これからの英語教育をサポートしていきます。

 


PAGE TOP